久喜市鷲宮にあるおしゃれなレストラン「HOUBAL(ほうばる)」を紹介します。
鷲宮行政センター(旧鷲宮町役場)のすぐ前に位置し、アジアンカフェダイニングCHITACHITAの姉妹店として2016年8月にオープンしました。
店名のHOUBALは「美味しいお料理を頬張る」と、酒場を意味する「バル」から命名されたそうです。
那須の御養卵を使った絶品オムバーグやふわふわのパンケーキなどのメニューがおすすめです。
参考リンク:株式会社4U(chitachita、HOUBALの運営会社)
参考リンク:那須御養卵 稲見商店
もくじ
HOUBALの基本情報
住所 | 埼玉県久喜市鷲宮6-2195-6-7 |
営業時間 | 月〜木・日・祝日 11:00〜22:00(L.O21:00) 金・土・祝前日 11:00〜23:00(L.O22:00) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 久喜インターから約5km、加須インターから約5.5km |
駐車場 | 22台 |
お支払い | 現金、クレジットカード、各種電子マネー、各種QRコード決済 |
各種リンク | Webサイト:https://chita2.com/houbal メニュー:https://chita2.com/houbal/menu Instagram:https://www.instagram.com/houbalfrom4u/ |
HOUBALの外観、店内の様子

こちらがHOUBALの外観です。
明るい色合いの壁と、いくつも連なるアーチ状の窓がとても印象的な建物ですね。
これはイタリアの隣同士のおうちが連なっている様子をイメージし、ワイワイガヤガヤ、笑顔でお食事できますようにという思いが込められてているそうです。

店内に入ると、外観と同じくおしゃれなアーチ状の仕切りがまず目を引きます。
温かみのある壁の色と、雰囲気のある照明が心地よく、リラックスして過ごせそうです。
小さなお子さま連れも安心!小上がり席やベビーベッド、店員さんの心遣い

小さなお子さん連れの方に嬉しい小上がり席もありました。
小さなお子さんは椅子から落ちないか心配…という方もいらっしゃるかと思いますが、この席なら床に座るスタイルなので安心ですね。
もし食事中に眠ってしまっても、そのまま横にしてあげられます。

男子トイレにはなんとベビーベッドもありました。
キャンプで使用するコットのような柔らかい素材で、ベッドの幅も広くおむつ交換などもスムーズにできそうです。
細かい部分にも、小さなお子さん連れへの配慮が行き届いているのを感じました。
また、おしゃれな空間やおいしい料理だけでなく、店員さんの細やかな気配りにも感動しました。
例えば、こんな場面がありました。
- こちらからお願いする前に、空いたお皿をまめに片付けてくださったり、お冷のおかわりを提案してくださったり。
- デザート(パンケーキ)の焼き上がりに時間がかかるため、食事の途中で焼き上がりを見越したデザートの提供時間をいくつか提案いただいたり。
- 私がブログを書いていることをお話しすると、おすすめのイベントを教えていただいたり。
- テーブル席での説明の際には腰を落として目線を合わせて話していただくなど丁寧で親切な対応が印象に残っています。
- 女性のお客さんには寒くないか声を掛けるなど、一人ひとりに合わせた心遣いが感じられました。
ベビーベッドなどの設備面だけでなく、店員さんの心遣いの面でもきっと安心してお子さんを連れて食事が楽しめると思います。
HOUBALのランチメニュー

お昼どきに伺ったので、まずはランチメニューを拝見しました。
初めての来店であることを伝えると、お店の方が丁寧に注文の仕方を教えてくださり、安心して選ぶことができました。
1番人気は御養卵を使用したオムライスとハンバーグが一つになったオムバーグとのこと。
限定メニューのHOUBALバーガーや肉のあい盛りプレートなどは、数に限りがあるためすぐに売り切れになってしまうこともあるそう。
気になる方は、早めの時間帯の訪問がおすすめです。
ちなみに、ランチタイムでもグランドメニューからの注文も可能とのことでした。

ランチメニューの裏面にはCセットのパンケーキのメニューが載っていました。
メイプルナッツやチョコバナナ、季節限定のふわもち大福パンケーキなど、どれもおいしそうで、どれを選ぶか迷ってしまいます。
ちなみに他のグランドメニューやドリンクメニューなどは公式サイトから確認できます。
テイクアウトでお家でもHOUBALのメニューが楽しめます

席にはテイクアウトメニューがありました。
人気のオムバーグやおいしいデザートがお家でも楽しむことができますね。
デミグラスオムバーグとふわもち大福パンケーキを食べました

迷った末に一番人気のオムバーグのデミグラスソースを注文しました!
とろとろの卵に包まれたオムライスの上に、肉厚でジューシーなハンバーグがごろっと乗り、上からデミグラスソースがたっぷりとかけられています!
ハンバーグの厚みは目測ですが、ゆうに2~3cmはありそうでボリューム満点です。
スプーンでオムライスとデミグラスソースを口に運ぶと、はじめにガツンと濃厚なデミグラスソースの旨味がきて、その後にケチャップライスのほどよい酸味が広がり、最後にふわふわの御養卵のしっかりとした風味を感じてとてもおいしいです。
デミグラスソースは濃厚ながらもくどさはなく、スプーンを持つ手が止まりません。
ハンバーグは見た目通りのジューシーさで、濃厚なデミグラスソースとよく合い、とても満足です。
予想を裏切るトロトロのふわもち大福パンケーキ

食事が終わってほどなくして、ふわもち大福パンケーキが運ばれてきました。
パンケーキの上の真っ白な皮は求肥で、その下には生キャラメルホイップが包まれています。
ちなみに、パンケーキはなんとオーダーが入ってから一つずつ生地を作っているそうで、完成まで20~30分掛かります。
パンケーキなので、ふわふわのスポンジ生地なのかと予想していましたが、口に運ぶと予想は裏切られ、トロトロのオムレツのような、なめらかな柔らかいプリンのような、今まで食べたことのない滑らかな舌触りでびっくりしました!
パンケーキは甘さ控えめで、こだわりの御養卵の風味が感じられる上品な味でした。
もちもちの求肥とコクのあるキャラメルホイップと一緒に食べると、まるで雪見だいふくのような味とパンケーキのやさしい卵の味が合わさり、とてもおいしかったです。
最後に
HOUBALはおしゃれな空間、おいしい料理、店員さんの心遣いが揃った、ゆっくり食事の楽しめるお店です。
一番人気のデミグラスオムバーグや、ユニークなふわもち大福パンケーキなど、目でも舌でも楽しめるおいしいメニューがたくさんありました。
また、近くには関東最古の大社といわれる鷲宮神社や、春はポピー、秋はコスモスが沿道に咲くコスモスふれあいロードがあります。
ぜひHOUBALでのお食事を楽しんでください!
参考リンク:鷲宮神社
参考リンク:コスモスふれあいロードのご紹介 久喜市